揺らぐ心 独立リーグ2年目 見えていなかったこと見なくていいもの
阪神タイガースを肘の怪我が原因で戦力外になり、
1度目のトライアウトを受けましたが、
プロ野球からは声がかからず、
独立リー ...
選手たちへのメッセージ チームが勝つために考える ミーティング
先日、久しぶりに練習試合が行われました。
久しぶりというのは、
先々月に大きな大会が終わり、
短期間ではありますが、休養をとって、
勝ちたければ見直すべき3つのこと 人生においての強みとは
先日、大きな大会が終わりました。
結果は、
一回戦敗退でした。
コールド負けでした。
選手たちは、日頃の練習から、
手術後のリハビリ生活 もどかしい日々 そして近づく終わりの時
目が覚めると、目の前は独特な穴の模様の天井でした。
一瞬の間があり、ようやく病室のベッドであることに気が付きました。
その前の記憶と言えば、
...
バッターを抑える方法 バッターとの勝負に勝つ方法 勝てるピッチャーになるには
これまで、このブログにピッチングの技術面だったり、
フォームのことや、メンタルのことなんかを書いていきました。
今回は、実践で相手バ ...
プロ野球生活 阪神タイガース アリゾナフォールリーグ
日本の何倍もある広い道を、心地よい乾いた風の中、
リュックを背負って、歩いて球場に向かいます。
ただの通勤時の光景ですが、アリゾナの雰囲気は、 ...
間違いとは ミスとは チャレンジすることの大切さ
ピッチングコーチをしている私に、選手たちからたくさんの悩みや、相談を受けることがあります。
ピッチングコーチをしていて、相談を受けるということは、
結果が出る人と出ない人 大事なところで結果を残す方法 結果を出すための秘訣
そもそも『結果』とは、
自分が思い描いていた『結果』もあり、
他人から見た『結果』もある。
どちらも同じ『結果』だとしても、自分と他人では価値が違う。
人生に行き詰まった時 現状に不安を感じた時 悩みや不安をなくす方法
私は今沖縄で社会人野球のコーチ兼任選手をやらせてもらっています。
6年前は阪神タイガースでプレーをさせてもらっていました。
3年間、独立リーグで、プロ野球にカムバックすることを目指 ...
プロ野球選手になってからの生活 阪神タイガース
大学4年生の時に、ドラフト4位で阪神タイガースに指名していただいて、
小さいころからの夢だった、プロ野球選手としての生活がスタートすることになりました。
小学校から大学 ...